自己啓発– category –
-
初めてのNFTを購入した話。OpenSeaでCNP買いました。
こんにちは、マリです。 NFT買いました! ついに、というか、やっと買いました。 NFTのことは2021年に知り、気になっていましたが「気になっているが見ているだけの人」でした。 NFTを手に入れた今、想像した以上に毎日が楽しい♪ 新しいことを知った、もっ... -
Audibleオーディブルが「聴き放題」になってさらにお得に。
こんにちは、マリです。 AmazonのAudibleが、なんと聞き放題になりました!! 耳からの読書をしている人には嬉しい☆ Audibleは月会費1,500円で12万以上の作品が聴き放題! 【Audibleとは】 Audibleはプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができ... -
2022 今年の抱負を漢字で表すと「変」。
あけましておめでとうございます。 マリです。今年もよろしくお願いします。 さて、新年ということで今年の抱負を書き留めておかなきゃ。 意思なくダラダラと過ごしてしまうと、1年終えるころに「今年は何をしたいんだったっけ?」なんてことになってしま... -
2021 買って良かったもの5選。今年は「挑戦」の年でした。
こんにちは、マリです。 今日はもう大晦日。今年もいろんなものを購入しました。 でも今年は今までとは違うものが多かった。なぜなら私が「思考」するようになり「挑戦」できるようになったから。 新しいことをたくさん始めた1年でした。 その中でも「こ... -
Cluster(クラスター)でメタバース初体験。
こんにちは、マリです。 自分でもちょっと何言っているか分からない題名です…。 わたしはメタバース超初心者で、「よく分からないけど体験してみたよ」レベルなので、有益な情報を求めてこられた方はそっと閉じてください。 申し訳ありません。 最近見聞き... -
耳読(耳で聞く読書)に便利なツール3選。どこでも読書が楽しめます。
こんにちは。 耳で聞く読書を知ってから、読書にドはまりし、できるだけ耳読時間を作りたい!と毎日思っているマリです。 わたしが耳読を知ってから、「もっと聴きたい、多くの本を読みたい」と読書欲がどんどん増し、その欲をかなえるために今では3つの... -
【Audible】【audiobook】違いはなに?読書量アップに耳読のススメ。
読書をしたいと思っている方、読書量を増やしたいと思っている方、こんにちは。マリです。 このページに来てくれたということは、あなたは読書好きさんですね。 実は私、幼少期は全くと言っていいほど読書をしていませんでした。しかしちょうど1年ほど前... -
「やらなければならないこと」に追われていると、「やりたいこと」に出会わない。
こんにちは。マリです。 みなさん、毎日忙しく過ごしていますか。 わたしの記事に目をとめてくれる方は、ワーママ、単身赴任、転勤族、など、わたしと共通しているなにかがある方だと思います。 とすると、読んでくれてる方も、「毎日やらなければならない... -
【ドリームキラー】自分自身が最大のドリームキラーかも。あなたの夢をこわす人の対処法。
「ドリームキラー」という言葉をご存じですか。 直訳すると「夢を殺す人」。 なんだか怖いですね。 あなたが、あなたの夢や挑戦を誰かに打ち明けた時、「リスクが大きいから無理じゃないの。」「現実的ではない、無謀だ。」などとネガティブな言葉で、あな... -
【ホメオスタシスを知る】挑戦したいのに、新たな1歩がふみ出せない理由。
自分を変えたい、新しいことに挑戦したい、っていう気持ち、だれでもあると思います。 40代半ば、3人子持ちの私は「自分の資産」を作って収入を増やしたいと思っています。 30代の時から思っていました。 でも、いつも思うばかりで、なかなか1歩を踏...
12