MENU
  • 子育て親育ち
  • 不動産賃貸・DIY
  • ブログ
  • 家計・資産形成
  • ヘルスケア
  • 自己啓発
  • おすすめの本
  • Uncategorized
マリのLog
  • 子育て親育ち
  • 不動産賃貸・DIY
  • ブログ
  • 家計・資産形成
  • ヘルスケア
  • 自己啓発
  • おすすめの本
  • Uncategorized
マリのLog
  • 子育て親育ち
  • 不動産賃貸・DIY
  • ブログ
  • 家計・資産形成
  • ヘルスケア
  • 自己啓発
  • おすすめの本
  • Uncategorized
  1. ホーム
  2. 子育て親育ち

子育て親育ち– category –

  • 子育て親育ち

    子供の学校、地域、習い事(スポ少)などの役員決め。私もいろいろやりました。

    【私の経験】 こんにちは、マリです。 私には、中学生×2、高校生、と3人の子どもがいます。 小学校の役員、中学校の役員、地域の役員(小学部←いわゆる子供会、中学部)、部活の保護者会役員、スポーツ少年団の役員、と毎年なにかしらの役員をやってきま...
    2022-02-16
1...234
新着記事
  • 「老後2000万円問題」が行動の原動力になったのだ
  • 雨漏り物件を購入 その② 引き渡しまでに直面した「思ってたんと違う」あれこれ
  • 【熱中症対策】春でも暑い! 部活生の熱中症対策グッズ
人気記事
  • 部活の保護者会役員決め。キャプテン、部長の親が役員になるべきかどうか。
  • Fitbit Versa 愛用の画面が真っ暗に。再起動方法、2年使用した感想。
  • 最近新聞をやめました。新聞の定期購読を始めた理由、やめた理由。
カテゴリー
  • おすすめの本 (7)
  • ブログ (7)
  • ヘルスケア (8)
  • 不動産賃貸・DIY (4)
  • 子育て親育ち (31)
  • 家計・資産形成 (16)
  • 自己啓発 (11)
マリ
40代半ば。
転勤族妻→現在夫単身赴任中。
高校生×2、中学生×1 
ワーキングマザー。

ほぼワンオペで子育て、土日は子どもの部活観戦で過ごしてきたが、子育ても終わりに近づいていることに気づく。

老後のための資産形成や、夫と2人仲良く過ごす未来のために行動をはじめる。

目の前のことをこなすだけの毎日から、
『自分の意志で生きてゆく』ため、気になることいろいろ挑戦中。
    
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

© 2021 マリのLog.