家計・資産形成– category –
-
ドコモから楽天モバイルに乗り換えることに決めた3つの理由。
こんにちは。マリです。わたくし、9年も連れ添ったドコモから、楽天モバイルに乗り換えることに決めました。 楽天モバイルに決めた3つの理由 プラン料金無料期間がある(プラン料金自体めちゃ安)国内通話がかけ放題契約解除料(違約金)がない 1.プラ... -
【歯列矯正】【ふるさと納税】【医療費控除】確定申告のため、ワンストップ特例制度は使わない。
娘の歯列矯正が始まりました。 ということで、矯正の契約金を支払いました。 上下の矯正になるので、54万5000円。 た、高い…。 支払いをするときに「これで彼女の生涯年収が3000万円上がるなら、安いものだわ。」と言い聞かせました。 美容目的... -
楽天ゴールドカードからプレミアムカードへの切り替え、家族カードの申し込み方法。
楽天市場でよく買い物をする人は、持っている率高い『楽天カード』。 わが家も、楽天市場をよく利用し、楽天カードも10年以上わが家の主役カードの座についています。 ずっとゴールドカードを使っていましたが、2021年4月1日からの楽天ゴールドカ... -
楽天ゴールドカード改悪。楽天カードかプレミアムカードか悩んだ結果。
2021年1月14日の「楽天ゴールドカード サービス改定のご案内」という、楽天からのお知らせにびっくりされた方も多いと思います。 私もそのひとり。 まじかぁ。。。 わが家にとっては衝撃の内容でした。 本当は、考えるの面倒くさいからスルーした... -
最近新聞をやめました。新聞の定期購読を始めた理由、やめた理由。
最近、新聞の定期購読をやめました。毎日きちんと読めば、幅広く新しい情報が入ってくるので、購読料は『安い』と思えるかもしれません。 しかし、1年間とってみて、読まないことの方が多く、有効活用できなかったのでやめることにしました。 やめるのは...
12