こんにちは、マリです。
わが家の末っ子も高校生。
長男が高校入学の時は、分からないことだらけで通学バッグのこと、お弁当箱のこと、自転車のこと…
どれもこれも結構悩みました。
長男と二男は同じ高校、娘は違う高校ですが、全員「通学バックは自由」。
・高校生になっても使えるリュックが欲しいな、と思っている
・合格した学校に指定カバンがなく、バッグを準備しなくちゃならないがさっぱり分からない
・高校合格した親戚に「バッグが欲しい」とリクエストされたが、どんなものを選べばよいかさっぱり分からない

どんな通学バッグにするか、親子でめっちゃ迷いました。
3人の子どもたちが高校生になり、子どもたちに聞き取りもした結果の人気のバッグを紹介します。
通学自転車の記事もあわせてどうぞ↓


2つの学校とも駅から近いという好立地だけれど、通学手段の主流は自転車。
遠距離通学の人以外は、ほぼほぼ自転車で登校しているそう。
なので、ほとんどがリュックサック。
というか、リュック以外の「肩掛け」とかを見たことがない、とのこと。
ド定番は【THE NORTH FACE】


特に息子たちの高校。
授業参観などで学校へ行くと、「THE NORTH FACE」があちこちに見えます。
子どもたちも「うちの高校の指定バッグは、THE NORTH FACEって言われてるw」っていうくらい。
わたしも出勤時に、チャリ通の高校生がこのリュックを背負っているのをよく見かけます。
とても大きいので、教科書、お弁当、部活の着替えもすっぽり。
雨や汚れにも強いです。
上のブラックのが一番よく見かけますが、「少し個性を出したい」という人なのかな、
柄物もちょくちょく見かけます。
真っ赤とか真っ青もたま~に見かけますよ。


ド定番は外したいけどスクエアがいいならKANGOL


スクエア(四角形)タイプのリュックが使い勝手がいいって言うのは分かっているけど、
みんなが持ってる「THE NORTH FACE」はいやだ、という人におススメがKANGOL。
形は「THE NORTH FACE」と同じ。
雨や汚れに強いというのも同じです。
リュック評論家やリュックに詳しい人は「いや、違いがあります!」というかもしれないけど、
40代のおばちゃんが見ると、同じです。
ただ1点おばちゃんでも分かる違いが。
KANGOLの上部外側にはポケットがあります。
ここにお財布や定期券を入れることができるのは便利かな、と。(盗難注意)
横にもチャックがありますが、教科書やお弁当でパンパンになっていると、
横チャックから物を取りだしにくいらしい。
上部ポケットはメリットアリだと思います。
ちょっと小さめならMARBEL
スクエアは大きすぎるよな、という人、
例えば、運動部以外だから部活道具がなかったり、少なかったり、
お弁当ではなく学食派だったりの人にはMARVELが人気らしい。
MARVELはリュックだけでなく、筆箱や財布など、中学生にも人気ですよね。
ちなみに、MARVELもスクエア型があります。
「この生地は雨に濡れたら中まで染みるのでは?」と思うかもしれませんが、
雨の日はリュックまですっぽり覆うことができるレインコートやポンチョを羽織るので、問題なし。
「THE NORTH FACE」のような、大きいリュックだと、
スポーツ自転車に乗った時に、背中が少しずり上がることになり、
リュックの下の方が濡れることがありますが、
小さめのリュックだと濡れません。
ひと回り小さいスクエア 女子に人気は「adidas」
高校生のリュックをチェックしてて気づいたのですが、「部活女子」って感じの子は「adidas」人気。
男子のよりひと回り小さい「adidas」のスクエアタイプを持っている人をけっこう見かけます。
「THE NORTH FACE」男子定番の30lは小柄女子には大きすぎる…
わたしのリサーチ結果では、スクエアタイプで女子1番人気はこれ。


わが子の場合
入学までに準備したい、と思いながらも悩みすぎて分からなくなり、
「今持っているリュックで通学してみてから考えよう」と手持ちの大きめのリュックで通学開始しました。
・雨でも自転車で登校したいので防水のものがよい
・勉強道具も部活の道具も全部入れたい
という「欲しいもの」が明確になってから、スクエアで防水タイプのリュックを購入しました。
入学前は、「雨の日は電車登校する」と言っていたのですが、実際に電車で行ってみると、
「自転車の方が移動時間が短いし、満員電車で密になるし、雨でも自転車で行く」ことに。
息子は2人とも「多くの人が持っているのは嫌だ」と、
スクエアタイプだけど、ネデザインで選んだリュック(5000円くらいのもの)を最初使っていましたが、
雨が染み込むようになったり、チャックが壊れたり、で結局周りが使っているド定番のものを購入。
多くの人が使っているのには、理由がある!
息子たちの学校は「THE NORTH FACEは学校指定」というくらい多くの人が使っていますが、
娘の学校は、ひと回り小さいリュックを使っている人も多い。
息子たちの学校は進学校で、塾に通っている人がほとんどなので、
リュックに入れている教材の量が違うのかもしれません。
まとめ
以上、高校生に人気のリュック紹介でした。
男女問わずスクエアタイプが人気。
入学前に慌てて購入する必要はなく、
毎日持って帰る勉強道具や部活動グッズの量が分かるようになってから購入するのもアリだと思います。
要注意なのは、学校指定のバッグがある高校も少なくない、ということ。
合格してすぐ「さぁ準備!」と情報収集より先にバッグを買ったけど、学校指定のバッグ以外は使用禁止だった、ということになったらもったいない。
情報収集しつつ、あれこれ考えながら、道具をひとつ一つ揃えていくのも親子の素敵な時間です。
楽しい高校生活が送れますように♪
お弁当箱についての記事もどうぞ↓

