【DIY】自分で庭木の剪定 使ってみた道具5種類

PR

こんにちは、マリです。

なんでも自分でやりたい私。

投資用に購入した物件の庭木がわ〜〜っとなっていたので自分で剪定することにしました。

ほんとにわ〜っとなってる庭👇 やばいよね😅

この、わ〜っとなっているのを「スッキリさせたい」と自分で剪定(伐採)することを決意。

これらをスッキリさせるために使った道具たちを紹介します。

目次

剪定ばさみ

枝をチョキチョキ切るための剪定バサミ。

「この枝いらな〜い」と伸びすぎている枝、お隣にかかっている細い枝を切るもの。

握りやすくて切れ味が良いと、結構太い枝も切ることができます。

私が不動産投資を始める前から、長年愛用しているのはこれ。

パチパチと切る時の音が心地いいので、調子に乗って作業が進みます。

自宅用にも持っていたのですが、これ以外には考えられないと、買い直すときに迷わず同じものにしました。

学校や地域のボランティアでも何度か剪定の経験がありますが、この剪定ばさみの切り心地はサイコー🌟

岡恒(Okatsune)
¥3,300 (2023/02/19 12:35時点 | Amazon調べ)

太枝切りばさみ

剪定ばさみでは切れない太さの枝を切るには太枝切りばさみ。

少しの力で太い枝がサクッと切れる。

なんでも最近は使いやすく便利になったなぁ、と感じるくらい、最近のものは扱いやすい♪

女性でも楽々切れます。

「ラチェット式」というギアがあるものがおすすめされているようですが、私は1本の枝を1度で切りたいのでラチェットはまだ試していません(男前なのか、新しいものに挑戦できないのか😅)

ラチェット式は、ギアを変えながら3、4回動作して切るらしい。

力をあまりかけずに切ることができるんだって。

ラチェット式派ではない私が購入したのは、生木30mmまでと分かりやすく謳ってあるこちら👇

ノコギリ:最初は楽しいが、すぐに辛くなる

太枝切りばさみでも無理な、太い枝を切るにはノコギリ。

ギコギコとクズが出るのを見ながのノコギリ作業は本当に楽しい♪

でも、楽しいのは最初だけで、いくつか切ると疲れてやる気なくなって辛くなる💦

やる気がなくなる前に切り終わるくらいの量だったらいいんだけど、今回の作業量は人間の力だけで切るノコギリではいつまで経っても終わらない(本業ありの週末プレイヤーには無理😅)

実はノコギリには種類があります。

庭木を切るためのノコギリ選びには次のものを選んでいくと良いですよ。

生木用(剪定用)

ホームセンターなどで売っている角材と違い、生えている木は水分を含んでいるので、木の断面に刃がくっついて切れにくい。

生木用(剪定用)のノコギリを選びましょう。

乾いた木材用のノコギリと比べて目が荒く、木クズが挟まりにくくなっています。

横挽き用

ノコギリには、木の断面に対して平行に切る縦挽き用と、直角に切る横挽き用があります。

剪定は、枝を断ち切るので横挽き用を選びましょう。

間違って縦挽き用で枝を切ると、木を切りにくいだけではなく刃がすぐに傷んで切れにくくなります。

斜めに切る場合も、繊維を断ち切るということで横挽き用がおすすめ。

ということは、木の剪定には横挽き用です。

私が使っているのはこちら👇

ホームセンターヤマキシ楽天市場店
¥1,513 (2023/02/05 20:04時点 | 楽天市場調べ)

電動チェーンソー:めちゃめちゃ楽だけど高価 連続使用に耐えられない

今回は剪定する木が多すぎて(剪定どころか伐採する木もたくさん)

「木を切るのきついよぉ、ノコギリじゃいくら時間があっても足りないよう」と弱音を吐いてしまった私。

全部人力だけで済ませようと思ってたけど、無理と判断。

木を切り倒すにはチェーンソーだ!

チェーンソーがあればじゃんじゃんじゃんじゃん木を切ることができるぞ💪

チェーンソー売り場へ行ってみると「下肢のけが」について、これでもか!ってほどに注意喚起があり、

チェーンソーよりも防護グッズ売り場のスペースのほうが大きく

「怪我のリスクがこんなにも大きいんだ」とビビってしまいました。

本業がある私が、危ないことしてまで木を切る必要があるのか? 

考えた結果、危険なものは「なし」という結論に至りました。

DIYは、やり始めると自分でやることを追及しすぎて
気づいたらぐったり、ってことになってしまいます。
ちょっと引いて「外注」や「やめる」という決断するのも大事

で、いろいろ調べ、購入したのは私がイメージしていたのと随分違うけどこちら👇

これもチェーンソーなので、耐震性耐切創性のある手袋を購入し、厚手の長袖長ズボンを着用。

やっぱり電動はめっちゃ楽♪

簡単に切ることができて、次々と休みなく切っちゃいます♪
が、調子に乗ったのがよくなかった。。。

「最大15cm」を最初は守って切っていたのですが、どんどん切れちゃうから「15cmを少しくらい超えてても大丈夫でしょ〜」とやってみたら、切れちゃう♪

切るのが気持ちよくて、休みなく切っていくと熱を持ってくるのが分かるのですが、

道具愛護よりも「早く切り終えたい」という気持ちの方が勝ってしまい、負荷をかけてしまうことに💦

結局、全ての伐採を終える頃に壊れて使えなくなってしまいました。

2日間の作業、バッテリー4回分くらいです。

早く壊れてしまったけど、私の使い方に問題があったことは確かで、切る作業はめっちゃ楽で助けられたので再購入しました。

消耗品と思って次の物件でも使おうと思っています(まだ次の物件持ってないけど)。

ガーデンシュレッダー:おもしろいけど、ゴミの処理が問題

大量に切った木の処理をどうしようか、ということも悩み、買ったのはこちら👇

音が大きいので、広い敷地があるお宅での使用だったら、という制限付きでおすすめ。

今回使った場所は、お隣と距離があるので使いました(ちょっと気にはなったけど)。

枝をどんどん食べていくようでおもしろかったのですが、切った木の量が多すぎて、出たゴミの処分に困りました。

最初はゴミ袋に入れて捨てに行こうと思っていたのですが、細かく粉砕しても嵩張るし重い。

ゴミではなくチップという事にしようと庭に撒いてみましたが(雑草防止にもなるらしい)、細かく粉砕できていないものもあり見た目が雑な印象。

ギヤ式ではなく、カッター式だともっと細かく粉砕されるようなので、チップとして巻くならカッター式のほうがおすすめかもしれません。

ただ、細かく砕くということは時間もかかるのではないかと🤔

で、結局たくさん伐採した木枝の処分は業者にお願いしました😅

まとめ

というわけで、大量の木の伐採・剪定のために使った道具5選でした。

電動チェーンソーとガーデンシュレッダーは今回初めての体験でおもしろかったです。

この2つを購入するのに、口コミをたくさん見て情報収集しました。

「何事も」なんですが、口コミ見るのはほんのちょっとの参考程度にして、早く買って自分で使ってみるべし。

同じものを使っても、「良かった」「悪かった」全く正反対の感想があるし、それをあれこれ考えても時間の無駄だと思いました(何を買ってもいつも買った後にこれ思う)。

自分に合うかどうかは自分で使ってみないと分かりません。

私の感想がどなたかの参考になるのは嬉しいけれど、早く行動したもん勝ち♪です

参考は参考程度に😄

ではまた✋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次