こんにちは、マリです。
去年の誕生日に、ブログで年齢を公開し、
「これからは、ある程度自分の情報を出していこう」と思ってから1年が過ぎました。
「自分の情報を出すのはちょっと怖いな」なんて思っていましたが、
そもそも心配性の私は、いきなりどーーん!と出すことなんてできず、
ジワジワ小出しですが、
「何が怖かったんだろう」って思っています。
何をやる時もそうですね。
今まで経験したことがないことを、やろうとすると、怖い。

去年末に退職をしたことも、そう。
ずっと同じような職に就いてきましたが、新しい業種に飛び込んでみました。

事務職で応募したのですが、入社初日に「秘書のような仕事もして欲しいんですけど…」と言われ、
入社から半月ですが、顧問税理士さんの定期訪問に同席したり、弁護士さんに相談に行ったりもしました。
事務の仕事もやっていますし、支社との連絡窓口のようなこともやっています。
今まで公務員のような「明確な持ち場」がある仕事が多かったので、
初めての経験が多く、
「私の履歴書を見て、なぜこの役割を与えてくれたんだろう…」
と「?」ばかり。
でも、これらの経験が、私が「やってみたいなぁ」と思っていたことかもしれない、
と楽しく受け入れています。

40代最後の1年も、新しいことに挑戦する年にしたい。
人生折り返し地点にきましたが、まだまだ知らないことがたくさんあります。
私は知識欲が強く、「知りたい知りたい」がたくさんある。
知りたい、と思った時、1番物事を知ることができる方法って
「やってみる」ことですよね。
新しい挑戦をたくさんしていきたいです。
未知なことをやろうとした時、
「怖い」とか「失敗するかもしれない」と、
頭がブレーキをかけてくるのを、
ふりほどく経験をたくさんしていきたいな、と思っています。
あと、物件を増やすこと。
不動産投資をしているのですが、去年は1軒も家を買えなかったので、今年は買いたい。
家、買うぞ🏠
「子どもにお金がかかるから」って言い訳しません。
不動産を買う方が、お金が流れる道が1本増えるって分かっているのに…
できない理由を作らないようにします。

とここまで書いたことで、
「アウトプットを増やす1年にしよう」
と思考の整理ができました。
どう考えても、私はインプットの量が多い。
アウトプットを増やすことで、大好きなインプットの質も上がるはず。
今年は入れるばかりではなく、出すことを意識して、
行動していこうと思います。
行動する49歳に、私はなる!
49歳のマリをよろしくお願いします!!