子育て親育ち– category –
-
子の入試(受験)のお昼ご飯。息子が望んで持って行ったのは「おにぎり」
こんにちは、マリです。 息子の高校受験当日の私のツイート。 https://twitter.com/marin0tweet/status/1489443914256125952 はい、非常になんだか言い表せない恥ずかしさを感じました。 背景を説明、と言ってもこのツイートの通り二男が私立高校入試日で... -
子どもにサンタクロースの正体を明らかにしたきっかけは。
こんにちは。 高校生×1,中学生×2の母しています、マリです。 今年もクリスマスが近づいてきました。 毎年嬉し楽し頭を悩ませる「子どもたちのクリスマスプレゼント選び」 今年はどうしようか、と悩んでいます。 今年の悩みのタネは「末っ子の娘」につい... -
高校生 自転車通学。雨の日でも公共交通機関より速けりゃチャリがいい。
こんにちは、マリです。 お子さんの高校進学が決まって、気になるのは通学方法。 家から学校までの距離、バス停や駅までの距離、課外授業や部活の荷物… 複合的に考えなきゃならない。 「自転車通学してみようかな」と思う方はぜひこの記事を読んでみてくだ... -
高校生に人気の通学リュック。男子も女子もスクエアタイプは不動の人気。
こんにちは、マリです。 わが家の末っ子も高校生。 長男が高校入学の時は、分からないことだらけで通学バッグのこと、お弁当箱のこと、自転車のこと… どれもこれも結構悩みました。 長男と二男は同じ高校、娘は違う高校ですが、全員「通学バックは自由」。... -
生活保護について考えてみた
こんにちは。 中学生、高校生あわせて3人の子持ちの母、マリです。 最近炎上があり、いろんな人の意見が目や耳に入ってくる「生活保護」。 炎上の元となった発信から1週間たっても、まだ収まらない(というかいろんな意見がどんどん出てきている)ので、... -
英語の教科書にQRコードが付いている!教育格差がさらに広がりそう。
お子さんがいらっしゃる方、教科書にQRコードが付いていることを知っていますか? わたしは、子どもの塾の先生から教えてもらいました。 「今年から、〇〇市(ウチの市)は『NEW HORAIZON』という英語の教科書を採用しました。QRコードがついているの... -
「みんなの銀行」子どもに「お金×デジタル」の教育としてもおすすめ。
「みんなの銀行」は国内初のデジタルバンクで、スマホだけで完結する銀行アプリ。 お友達紹介プログラム!紹介コードを入力すると、1,000円もらえます。紹介コード:ZoovmCZr(すべてローマ字)口座開設後、初回ログイン時のみ紹介コード入力画面が表示さ... -
保護者会、子供会の『会長』になった! 気持ちを軽くするために知っておきたい5つのこと。
高校生×1,中学生×2、の母をしています、マリです。 この記事を見に来てくれたということは、きっと、なにかの会長か役員になって、「わたしにできるのだろうか。」「できる気がしない、どうしよう…。」と悩まれている方だと思います。 悩んでいるという... -
「オキシ漬け」学生服のシャツはオキシクリーン1択。洗濯槽の掃除にもおすすめ。
「オキシ漬け」って聞いたことありますか。 洗浄力が高いとウワサの「オキシクリーン」でつけおき洗いをすることを「オキシ漬け」といいます。 掃除で使うのにおすすめと聞いて買ってみましたが、制服のワイシャツ、ブラウスを洗ってみたら真っ白キレイに... -
子どもの前に石ころが落ちているのを見つけたら。自分の眼鏡と他人の眼鏡。
わが家には、高校生×1、中学生×2の子どもがいます。 学校や部活、習い事などで、子どものママ同士、お付き合いをしなければならない機会はたくさんあります。 わたし達が子どもの頃とは違って、今は保護者が関わることがめちゃめちゃ多いです。 そのなか... -
けが、ギプスでのお風呂は「防水カバー」で乗り切ろう。けがの時のおすすめグッズ。
ご自身や家族がスポーツをしている方、けがをすることはありませんか?わが子3人はそれぞれ部活でスポーツをしていますが、部活を始める前の幼少期から自転車で転んだり、遊具から落ちたり、けがをよくしていました。先日、中学生になった娘が足首を捻挫... -
インプラント矯正(アンカースクリュー埋入)と同時に2本抜歯。
こんにちは、マリです。 息子2人に続き、娘も歯列矯正開始しました。 娘は反対咬合気味ですが、反対咬合が歯列矯正の目的ではなく、あごが狭く歯が大きいため、きれいに歯が入らないことを解消することが目的です。 しかし、まだ舌が『スポット』にいつも... -
GEO(ゲオ)でDVD延滞。ぼ~っと生きていると搾取される。
タイトルのとおり、息子(中3)がDVDを延滞しました。 テレビで観た『スターウオーズ』が面白かったみたいで、GEO(ゲオ)で過去のものを3枚借りてきてたようです。 昨日の夜、「今日まで返却しなきゃいけなかった!」と慌てて返しに行きました。 ... -
キャプテン、部長の親が役員になるべきかどうか。部活の保護者会役員決め。
こんにちは、マリです。 わたしは、長男の時に『キャプテンの親』として、二男の時に『キャプテンや部長でない子の親』として、保護者会の会長になりました。どちらの立場でも会長をした経験からの結論。『キャプテンや部長でない子の親』の方が、精神的負... -
思春期ニキビに悩まされている息子にアロエが効いた。
わが家の息子、高校生と中学生が、長い間ニキビに悩まされています。 わたしも夫も思春期にニキビに悩まされたので、子どもたちもニキビができやすい体質みたいです。 小学生の頃からぽつぽつニキビができ始めて、中学生になってから皮膚科に通っています...